「BLOG」カテゴリーアーカイブ

RiceWareがクラウドファンディングに挑戦中

こんにちは
本日は昨年公開したお米のもみ殻から作るお皿やコップ
RiceWareのホットな情報をご紹介します

現在RiceWareは
サイバーエージェント運営のMakuakeでクラウドファンディングに挑戦中です
ご興味がある方は「RiceWareがMakukakeに挑戦!

ここ1年くらいで結構話を聞くようになったクラウドファンディング
今回RiceWareのクラウドファンディングでも画像などお手伝いさせていただきましたが
資金調達と広告を一気におこなえるというのは売る側からするととてもいいシステムですね
特に物販はわかりやすく、商品さえしっかり届くというのを前提とするなら
ユーザーにはデメリットはほぼないです

弊社としても昨年度から後援活動している教育事業の方で利用できないかと検討しています
しかし場所の提供というものになるので、限りなく寄付に近い形の募集、これには決定力が必要です
それに事前投資が昨年の比ではないくらい必要になるため
簡単には決断できないのが辛いですね
資金調達と広告を同時にできるのはとても大きなメリットなので
利用できるなら利用したいとは思っています

RiceWareの目標もなかなか高いところにありますが達成を祈っています!
今度は成功談という形でご紹介できると嬉しいですね

新しい期がスタートしています

こんにちは
弊社は1月末が期末ということもあり
とてもバタバタしていたので少し間が空いてしまいました

2月からは新しい期がスタート
2016年は弊社を取り巻く環境が緩やかに変わっていき
年末にいくにつれて大きな変化となりました

今年1月にも大きな変化がありました
初期のころからおつきあいのあったお店の亭主が
体を崩し入院、お店を閉めないとという話をしていました
隠れ家的に使わせてもらってもいたのでとても残念です

さて、今期のテーマは「動」です
すでに昨年末からいろいろ動いています
イメージがあるけど形にできないという方や今までおつきあいがあった方を中心に
訪問や遊びに行ったりして新しい何かを形にしていきたいと思っています

新しい期が始まりすでに初月の中盤ですが
テーマ通りあっちこっちに動いていきます!

仕事始めは明日ですが

あけましておめでとうございます
本年もどうか宜しくお願いします

仕事始めは明日ですが
一足先に色々事務作業や準備でパソコンを叩き始めています

今年はどうにもよくないスタートを切ってしまいました
というのも12/31にインフルエンザにかかり
2日まで寝たきりという・・・なんとも寂しい正月だったからです
新年早々教訓ですね
体調管理と予防はもっとちゃんとやらないといけないと感じました

あまり長文作ろうと集中すると
視界がボヤっとするんで
早く体調を整えます
事前準備している場合じゃないのかもしれませんが
そこななんとか乗り越えていきます

さーがんばろう!うん